平成30年12月9日(日)お手玉あそび大会 ⇒カタローテ31年2月号参照


平成30年11月26日(月)支援学校との交流会 ⇒記事なし


<一日喫茶> 安岡町自治会主催 平成30年5月、7月、11月

安岡町自治会一日喫茶、他自治会少人数なら見学可、自治会長に要連絡




<安岡町自治会一日喫茶&子供会そうめん流し>平成30年7月27日(金)

参加者100余名、うち子供40名




<徘徊散歩者声かけ訓練in横野> 平成30年7月14日(土)

参加者140名


1.声かけをする側の心がけ

①声をかけるときは一人で(大勢で取り囲まない)、②後ろから声をかけない、③目線を合わせてやさしい口調で、④ゆっくり対応しながら、⑤ケガ、病気、気分を確認、⑥名前や住所の確認(出来れば別の人が警察に連絡)、⑦警察が来るまで一緒にいる、など。

 

2.徘徊者の家族の心がけ(警察からのお願い)

①早目に警察に連絡、②行きそうなところを警察に伝える、③衣服など身に付ける物に名前を書いておく、④最近の写真を警察に見せる、⑤服装の特徴を伝える(赤青など)、⑥デイケア、病院、親族などにも知らせて探してもらう。


<子育て支援事業の紹介> カタローテ30年7月号


<歌謡体操&歌声喫茶> 民生児童委員協議会主催、平成30年5月17日


<下関病院 ららカフェ> 平成30年4月~毎月第2土曜日 14:00~


<お手玉あそび大会> 民生児童委員協議会主催 平成29年12月10日


<一日喫茶、ふれあいサロン等>安岡町自治会、富任町自治会、平成29年11月


<一日喫茶&子供会そうめん流し> 安岡町自治会 平成29年7月21日


<なかよし文庫>


<見守り活動>

安岡町自治会では、平成26年度から、町内の65歳以上の独居者及び70歳以上の2人世帯で見守りを希望する方々に対して、2ヶ月に1度訪問声かけ、または遠くからの見守りを行なっている。

見守り活動委員は、7班21名(各班3名)。見守り対象者は、約80名。喜ばれており、これまで、幸い事故や問題は発生していない。

なお、横野町自治会でも見守り活動が行なわれている。